Z32…その150、令和元年のまとめ。-どうしてこうなった-

明けましておめでとうございます。

というわけで令和元年が終わりました。
あまりやったことがなかったのですが昨年のまとめを。

実は昨年前半、しばらくZはお休みしようかと考えてました。
降りるわけではなく乗る距離を抑えた保存モードへ少し切り替えようかな、と。

ちょうど一年前触媒を変えたところでちょうどいいバランスに到達した感覚があり、
逆に過去に交換した部分についてはもはや2週目が来るタイミングが近づいていて、
ある意味完成したかな?と思えたのです。
(ちょうどおいしいところ的な意味で)

夏にロングツーリングを敢行したらおいしいところを使い切るだろう、
という予感もあったので、前半は走行距離を抑える方向で動いていました。
また、保存モードの予習というか研究というかそういう意味もあって…。

で、なんでまたそんなことをしていたかというと、
実は新車に乗ってみたく。
リアルな話ではジャガーのXEが良いかなー、と割と真剣に考えていました。
(ジャガー結構好きなんです)

結構いろいろな現行車を調べて、試乗もしたり。

私にとってはZが初めての車だったので「現行車に乗る」という経験をしてみたかった、
あるいは「現行車に乗ってもなおZに魅力を感じるか」という検証がしたかったのかもしれません。

そんなわけで夏、Z32を買いました。

??

Z32を買いました。


Z32 TT AT 2by2 #TH1 ダークブルーパール
走行距離は3万キロちょっと。
ほぼノーマル。
実はこの紺が好きでしたがきれいに残っているのは稀。

フェアレディZ50周年のメモリアルイヤーにH1年7月初期登録車をR1年7月に再登録するというなんとも運命を感じる(?)形となりました。

初期の紺は青内装でこれもきれいに残っていて。


TTが高騰する中、納得のできる金額だったので購入してしまいました。

やはりZ32といえばTT AT 2by2が王道かな、と個人的に思うところがあり。
一度乗ってみたかったのです。

とはいえこちらは私の認識の中では「車」というより「モデルカー」みたいな感覚なので、
コンテンツとしてブログに登場させるかは考え中です。
(ちょっとコンディション的にバリバリ走らすという感じでもないので…。
上手く維持していければいいなーと考えています。

そしてこれが昨年の記事が少ない理由です、
ちょっとこちらにかまけてました。
(同じ色の2sと並べる機会もありました)

そんなわけで昨年の車活動を一言でまとめると「どうしてこうなった-なるべくしてなった-」でした。
これもまた巡り合わせなので大切にしていきたいな、と思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成させてください。 **認証** Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください