Z32…その21、しゅとこーデビュー。(追記

たった今家に帰ってきて、忘れないうちにアレコレ書いてみようかと。

とある人にガスをゴチになったので(多謝)思わずシュトコーを使って家まで帰ってみました。

…メチャ空いてるのに2時間かかりましたが…。

というのも。2号線からC1に抜けて4号線で帰宅なのに大黒PAまで走ってしまったから…w

キリが良いとこで電話がしたかったのです。しかし、シュトコーのPAって普段全く使わないから頭に入ってない…なんとなく走ってた湾岸線で大井PAを気づかずスルーしてしまい、仕方がないので真っ直ぐ行こう最終的には大黒で…とか思ってたら本当に大黒までPAは無く。で、大黒で電話を済ませ、そこから帰宅。

で、初シュトコーの感想はというと。

とりあえず、もう少し滑らかに段差を吸収して欲しい…これは何がいけないのか良く分からないけど…。なーんか段差でショックが大きいような気が…ちょっとVer.S軽いからかな…この間引越の手伝いであり得ないくらい荷物積んだときはヒジョーに乗り心地が良かったんだけど…いや、この間お山でちょっと頑張ったときはヒジョーにバランス良かった…つまり荷重がかかった状態では良いけど、荷重がかかってない状態で段差が来ると反応しない…プリロードですな…。

Ver.SはABS無し、パワーシート無し、マニュアルエアコンの軽量化グレード…というか実際は廉価グレードだったんだろうけど…。
どれくらい軽くなってるのかは知らないけどパワーシートとマニュアルシートの差で20kgは軽い…ABSで15kgエアコンで…?でも結構軽いのかも。オプション満載前提4人乗りも考えて作った足だとちょっと合ってないのかも…という妄想。3人乗りで設計されてるとしても1人で乗ってるときは100kgは設計と違うわけだし…。

ま、ここは仕方がないのかも?いじる気もないし…。

追記。
プリロードが気になって調べてみた。
フロントはバネレート2.8kg/mm,セット長280mm,自由長360mmなので224kgfのプリロード。軸重が790kgなので片輪で395kgバネ下重量を40kgと仮定すると355kgが縮む力としてバネにかかるので131kgで47mm縮んだ状態。うーん…もうちょっとあがったような気がするけどプリロードには関係ないのでスルー…プリロードかかりすぎかと思ったけど違う。どうやら、ダンパーの縮み側が堅いだけらしい。

Z買ったお店の店長が言ってたけどZ32でダンパー抜けるって事は中々無いんだとか。それにしたって9万キロ走ってるんですけど…。ま、確かに山に散策に行ったときも思いっきりつんのめるって事もなかったし…。

いいんだけど、路面粗いとちょっと…ま、そういうところは走るなって事か…w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成させてください。 **認証** Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください