Z32…その99、スロットル センサー調整。-大人の余裕(?)-
ある日…いつものように全開!!!! いやー…遅いけどやっぱりキモチイイなー!! やっぱり遅いけどね…。 あれー…こんなに遅かったっけ? 全開! あれ…?これ…気のせいじゃなくてもしかして…普通に遅くなった…? 助手席率が...
ある日…いつものように全開!!!! いやー…遅いけどやっぱりキモチイイなー!! やっぱり遅いけどね…。 あれー…こんなに遅かったっけ? 全開! あれ…?これ…気のせいじゃなくてもしかして…普通に遅くなった…? 助手席率が...
東京モーターショーを見てきました。 10/31(土) の午後でしたが、券を事前に確保できたこともあり待ちはほぼ無く入場できました。 同行者によると前回に比べて明らかに空いているということでしたが、人混みが苦手なので大分ぐ...
本家?Webサイトを更新しました。 マイナーチェンジのページ タイトルだけ書いて放置していたマイナーチェンジのページを作成しました。 暫定でとりあえず思いついたものを書いてみました。 思いつき次第追記しようとは思うのです...
まえがき:いつもにましてオチがないです(笑) 実は… 私のZはまだオルタネーターを交換してません。 早々に変えなければ…とは思っているんですが。 さて、昨今強化型のオルタネーターが比較的普通に手に入るようになっています。...
3000km目前なので、オイル交換をしました。 日産ディーラーにてNUTECをフィルター込みで。 今回はNC41を4Lにしました。 前回のNC40,41ハーフ&ハーフに比べて硬い分フケはマイルドになりましたが、メ...
本日ディーラーへ行って、部品を注文してきました 資金がショート寸前だったので久々のディーラーでした…汗 さて、Z32のパーツは割と危うい状況にあり(特に2シーター、コンバーチブルは、ですが) 可能な限り先んじて買っておき...
ツラ…タイヤ・ホイールの一番外側の面を指します。(とりあえずこの記事中ではこの定義で書いてます。) これとフェンダーが被るくらいでボディとの段差が無く見える状態のことを「ツライチ」と呼んだりします。 (段差がない状態=ツ...
ブログの移転もあり、久々の投稿となります。 久々に修理じゃない出費です!!嬉しい!(笑) さて、早速本題ですが、この度ホイールを購入しました。 「見た目は純正っぽく」というポリシーがあるので、一般的なスポーツホイールでは...
この記事は個人的な備忘録であり、内容は全て未確認情報です。 いつか資料等で裏付けが取りたい…。 Z32の販売開始について。 Z32の国内販売開始は1989年7月だが、北米では3ヶ月先行して販売が行われた。 北米で行われた...
その90の後…感覚が鋭い友人を助手席に乗せた際、 (私は鈍感で理屈人間です…。) 「アイドル回転、なんか不安定じゃない?嫌な振動が出てるような…」 という指摘を受けたので…アレコレ切り分けた所、AACバルブが開き過ぎてい...
その90にもちらっと書きましたが、ここしばらく停止時AND低速域でパワステが利かないOR利いても弱い、という現象に見まわれています。 「恐らくコンピュータ」 という見解を頂いて、もし直すのであれば中古対応かなー、というお...
フォグランプ、ってありますよね。 名前の通り霧の際に使う灯火です。 通常使うハイビーム、ロービームより地面に近い部分から照らすことで霧の際の視認性、被視認性を向上させるためのライトなんですが…。 これの使い方、というより...
最近、発進時にノッキングするような気がしてなりませんでした。 また、始動時に異音が…。 後は止まってる時パワステ効かない、時があったり。 必ず出るわけじゃないし、なんなんだろう…とモヤモヤしてアレコレ考えてみたもののイマ...
300ZXのパワーシートに座って以来、シートは大事…と思いつつ、金額的に後回しになっていました…。 が、勢いで買ってしまいました。 お世話になったのはASM YOKOHAMAさんです。(画像パクってスミマセン。) 運転席...
ディーラーでオイル交換その2です。 前回はなんとなく、で入れて見事に失敗したので今回はお世話になってるメカさんと話をしてやってもらいました。 ディーラーメンテをしている知り合いが「Mobil 1入れてるけど、中々良いよ」...
前々から気にはなっていたものの、ちょっと時期尚早かと思い保留していました。 副作用があると嫌なので…。 が、流行りだしてからも余り悪い話を聞かないのでなんとなく施工してみました。 吹かし始めて5分位はモクモクしてました…...
※解決策は下の方です。ゴタクはいいからさっさと教えろという方は下の方へ。 ※※ちゃんと切り分けしてません。当方の環境ではこれで出来ました、というレベルですのであしからず。 Google Play。便利ですよね。 特に映画...
その80でスプリングを変えてから、良くなった足回りに満足していたのですが、せっかく減衰調整が出来る足回りだし、より良く出来るのではないか、ということで減衰を調整してみました。 調整前の状態と仕様は以下のとおり。 車高調:...
ふと、いつも部品でお世話になってるディーラーに作業を頼んでみたくなった。 そこでオイル交換を頼んでみたのですが、そこで入るオイルって ストロングセーブなんですよね…。 案の定というかなんというか…1000km位走ったとこ...
随分寝かしてしまったネタなのですが… その82を書いたすぐ後、実は純正BOSE取り付けちゃいました。 その顛末とインプレッションを。 入手元はヤフ○クです。 なんだかんだで出品が無くならないので今でも入手は可能です。 モ...